韓国ソウル在住のyuyuです。
韓国での暮らしや情報、ヨガ、料理、おいしいお店などいろいろな情報を発信しています。
ちょっとした暇つぶしに是非お立ち寄りください。

今働いている職場では、誕生日には無料で受けたい施術を受けれるという、とってもありがたい決まりがあります。
先月誕生日だったんですが、ありがたいことに仕事が忙しくなかなか時間をとれず、昨日急遽予約がキャンセルになったので、誕生日チャンスをやっと使えました。

麻酔クリーム中爆睡していびきかいて、フガってなって起きて、スタッフに失笑されました。皮膚科のベッド気持ち良すぎへん?
私が今回受けた施術はこちら↓
・アクアピール(毛穴のお掃除)
・ポテンツァ+エクソゾーム
・LDM
・首のほくろ+イボ取り
・額、眉間のボトックス
本当はアイリジュランもしたかったけど、さすがに遠慮しました。だって、ねぇ、いくら何でもいいって言われても。
久しぶりに肌管理を受けましたが、やっぱり痛いですね。当たり前やけど。するたんびに「あ、こんな痛さやった」と忘れてた痛みを思い出して一瞬後悔する美容皮膚科あるある。
でも、今日受けた中で痛い施術はポテンツァくらいで、まだ耐えれる痛みでした。
私は針系の痛みは大丈夫なんですが、ハイフの痛みはダメ。あの歯にしみる独特の痛み…最初受けた時、骨を殴られてるような痛みでびっくりしました。
ハイフでめっちゃ痛がってる私をみて院長が「え、自然分娩で子ども二人産んだんでしょ?」私「それとこれとは違います!」
ポテンツァはダウンタイムも短く、今日の朝には赤みもほとんどありません。
韓国で美容皮膚科で働くのは今の病院で2か所目。前の病院では誕生日にこういった無料施術のプレゼントはなかったので、すべては院長のさじ加減。
でも前の職場でも今の職場でも基本無料で何らかの施術を体験で受けれる機会は多く、その点では美容系に興味のある方には嬉しいメリットのある職種だと思います。
日本では美容皮膚科で看護師として働こうと思うとめちゃくちゃ倍率高いと聞いたことがありますが、韓国では日本語通訳や日本語のコーディネーターを募集している病院も多いので、そんなに狭き門ではないかなというのが私の印象です。※でも転職、離職率も高いです
来年はよくばってアイリジュランもといえる強さを身に着けたいと思います。←本音でた

昨日の仕事帰り韓国で初めて桜をみました。桜をみると日本が恋しくなるのはなんでやろ。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
Instagramもしています
★Instagram yuyu07130126
コメント