こんにちは
韓国ソウル在住のyuyuです。
韓国での暮らしや情報、ヨガ、料理、おいしいお店などいろいろな情報を発信しています。
ちょっとした暇つぶしに是非お立ち寄りください。
先日、最近snsで話題になってるサムギョプサルのオーブン焼きを家で試してみました。
やり方は簡単、オーブンの中にサムギョプサルを洗濯物のようにしてひっかけるだけ。↓

このままだと油が下にはねまくるので、トレーを敷くのですが、そこにキムチやら野菜をのせておくと、豚肉の油を思う存分吸ったカロリー爆弾な副菜が完成します。

こんな感じで我が家ではキムチとししとう、ニンニクをのせてみました。
SNSではキノコとか載せてる人も多かったです。

このまま200℃のオーブンで20分ほどやきます。

焼き上がりはこんな感じ。下の段はほぼ油で揚げられてる感じです。

焼きあがったサムギョプサルは油が落ちすぎてベーコンみたいに丸まってしまいました。
20分でよかったのに、焼き上がり不安で10分追加したのが原因かと…(生焼けに異常なほど心配する性格)

下の野菜たちはこんな感じです。
思ってたよりあぶらっこくなくて、胃腸の弱い私でも胃もたれせずに食べれました。
でもめちゃくちゃ美味しい!という訳ではなかったので、次回するときは野菜はしたに敷かずに、サムギョプサルのみできちっと20分、時間をまもって再挑戦したいと思います。
オーブン内に油は飛ぶので終わったあと掃除は必須ですが、普通にフライパンで焼くよりは断然お手軽にできるので、これから家でサムギョプサルをするときはこの方法に定着しそうです。
気になったかたは是非試してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント